発酵ぷらす食養生~cocomico~ ブログ

あなたの美味しいが見つかる 和発酵食・薬膳食のある暮らしの提案の講座やワークショップをしながら美味しいものを食べ歩いております(⌒▽⌒)

私のウィルス対策 油で喉を潤す編

 

 

発酵ぷらす食養生 cocomico

かきもと やすこです。

 

 

 

週末、料理三昧で

………という言い訳付きで(笑)

 

 

ブログサボってしまいました😅

 

 

聞くところによると

今回のウィルス検査は

喉の奥深くから摂取した方がより確実だそうで。。。

⬆︎したことないのでわからないですけど。。。

 あくまで、信頼できる方に聞いた話です。

 

 

 

 

で作った石鹸での手洗い

をお願いしてるワタクシ😊

 

ピン🎶

 

ときました。

 

ほんまかいな〜(笑)

 

 

オイル喉うがい

 

が苦手な方は

 

 

この食べ物がいいかと

 

いなり寿司

f:id:cocomico_shokuyojo:20200420091104j:image

 

 

このおいなりさん

南関揚げでくるっと巻いたおいなりさん

 

見た目も可愛くて

なんといっても歯ごたえ❤️

 

う〜たまりゃん🥰🥰🥰

 

余分な油をしっかり抜き

 

お出汁でコトコト

煮汁がしっかりお揚げさん

入ってくれるように

火を止めたら半日そのままで。。。

 

 

よく噛むので

ゆっくりお揚げさんの油が喉を通ってくれる。

 

 

水分で喉を潤すのもいいですが

この時期、少しで喉を潤すのも試してみてください😊

 

 

🌟ぷち発酵ぷらす食養生🌟

私の尊敬する秋月先生もお味噌汁の具には

油揚げを必ず入れていたそうです。

 

 

ヒトは、おおまかにいうと

水分・タンパク質・脂質でできてると言われてますよね!

 

 

油揚げは、豆腐のタンパク質と

揚げ油からなる植物性あぶら

この2種類補える食べ物なんです。

 

豆腐は

清熱潤燥(せいねつじゅんそう)

体内にこもったを収め、臓腑を潤す。

 

例えば、喉の腫れで食欲がない時

冷奴を食べると

もしかして、熱や腫れが収まるかも。。。

 

扁桃腺がよく腫れる方は

こまめに豆腐を食べるのもひとつの養生法かもしれませんね!

 

 

 

また、豆乳は、薬膳的にいうと

清肺化痰(せいはいけたん)

肺にこもった余分なを収め、痰をだす。

(東方栄養新書より)

 

 

 

この文章を読んでピン!

きてほしいなぁ〜と、

心の底から思います。

 

 

最近、お酢を炭酸や水で割って飲んでいたのですが

 

再び豆乳で割って飲むようにしてます。

 

なぜか私の飲んでる豆乳は、

お酢を入れるとバナナシェイクの味になるという。

 

気になる方は連絡してください(笑)

 

 

さてさて

今週もYouTube配信しています。

 

コロナ対策!!!

と銘打って、

今、食べてほしい。

これからも食べ続けてほしい。

あの食材です!

 

明日は、その食材のお話をしましょうね!

いつでも手に入るアノ食材です。

 

今週のYouTubeはコチラから⬇︎

🌟https://youtu.be/TlICSBHSPkA🌟

 

 

チャンネル登録〜!

グッドボタン〜!

よろしくお願いします🥰🥰🥰

 

目指せ1000人登録୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛