発酵ぷらす食養生~cocomico~ ブログ

あなたの美味しいが見つかる 和発酵食・薬膳食のある暮らしの提案の講座やワークショップをしながら美味しいものを食べ歩いております(⌒▽⌒)

鶏肉の食べ方⁉︎選び方⁉︎

 

 

発酵ぷらす食養生 cocomico

かきもと やすこです。

 

 

去年から韓方韓医学を、学んでおります。

 

中医学では、謎な部分が

『あ〜なるほど。。。そういう事⁉︎』

と、いう事が多々あり🤩

 

そのひとつに。。。

 

ト・リ・ニ・ク

 

f:id:cocomico_shokuyojo:20210214174506p:image

 

はい!

鶏肉です。

鶏肉は脾・胃経に入ると言われ

五味でいうと甘味

五性でいうと温性(または平性)

という内容で食材辞典等々に記載されております。

 

…………が、

例えば…

この鶏肉、

脾・胃に良さそうだからと言っても

同じヒトでも年齢が違いますよね。

 

健康な10歳の子供が食べるのと

健康な80歳の方が食べるのでは

 

同じ鶏肉でも食べる量を知ってると

より健康を保つことができます。

⬆︎うまく書けないのが歯がゆい

 

っと、いう感じが東医宝鑑

から教わる内容なんです。

 

 

私も、韓医学を学ぶまで食材辞典を手放す事ができませんでした。

もちろん、今も持ち歩いてますけどね!

 

でも、石垣島で、山にある草花を見ると

『あっ、この草はこの経絡に入っていくかも⁉︎』

『あっ、この香りや風にさらされてるという事はこの症状の時に食べたらいいのかも⁉︎』

 

と、辞書には載っていない山野草ホジュン先生の様に楽しむ事ができました😊

 

韓医学を学び、

私の大好きな言葉

こうでないとならない!…そんなことはない。

を、益々実感しているところです。

 

 

そんな内容、明永先生の韓方を知りたい方は

コチラから⬇︎

https://www.hanbang-life.com/product/specialist_3m/

 

 

韓医学を学び、

何度も頷くことができたのも

中医学を学んだというベースがあってこそ!

コレが正しい

アレは違うのでは?

という事はないのです。

コレもアレも素晴らしい。

この素晴らしい内容をどう頭に入れ

腑に落とし、身につけるには

自分次第(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾

 

 

今年は、新たなチャレンジと新たな勉強をさせていただく事になりました。

皆さんに沢山報告できたらと思ってます😊

 

ワクワクです😊